第1回コンテストの記録

表彰作タイトル一覧


アイデア部門

(応募総数 44件)

最優秀賞

  • 吉本 麟太郎(神奈川県立横浜翠嵐高等学校)「日本語には存在しないが受ける音の研究」

優秀賞

  • 亀岡高校探究の鏡(上芝海人・川瀬芽依・中川翠優・中西晴友・本田佳子;京都府立亀岡高等学校)「「言葉探しの旅」~人を惹きつけるキャッチコピーとは~」
  • 齋藤 向太(東洋大学附属牛久高等学校)「「切ない」の意味変化とその要因」
  • 髙田 彩夏(明晴学園中学部)「日本語と日本手話のずれ」
  • 千葉 柊弥・永田 悠真(広島学院高等学校)「聞き取りやすい日本語」
  • 宮下 葵羽(神奈川県立横浜翠嵐高等学校)「「シャーペン」は「鉛筆」に含まれるか~語形が左右する認知」

奨励賞

  • 宇部フロンティア大学付属香川高等学校 チームYABAI(花田 英叶・錦織 大介;宇部フロンティア大学付属香川高等学校)「「ヤバイ」の持つ意味」
  • 福留 好香美(九段中等教育学校)「心に響く!名前の説明法の研究」
  • 安田 湖夏(東京都立武蔵高等学校附属中学校)「「かしら」の変遷を追う」

 


リサーチ部門

(応募総数23件)

最優秀賞

  • 桜木 陽也(栄光学園高等学校)「コロケーションと構文から見えてくる 名詞化接尾辞「~み」の効果」

優秀賞

  • 須田 葵葉(東京都立西高等学校)「「ものづくし」における修辞・技巧的表現の研究」
  • 徳島県立池田高等学校探究科3年方言班(西村 善・岡 七美・内山 由惟・北原 悠希・保元 麻衣;徳島県立池田高等学校)「古典学習と地域方言の関係性についての研究~徳島県三好市西祖谷山村方言の否定・可能表現を例に~」
  • 橋本 知佳(茨城県立勝田中等教育学校)「キラキラのアイドルって何?」
  • 渡辺 佳子(公文国際学園高等部)「桃太郎の桃はなぜ「どんぶらこ」と流れなければならなかったか」

奨励賞

  • 佐久間 佳乃・遠藤 優夏(岩手大学教育学部附属中学校)「少年漫画におけるオノマトペの比較」

その他の応募タイトル


アイデア部門

  • 「文末の絵文字と文脈の関係」
  • 漢字における旧字体と新字体の認識について
  • 世代間における「笑う」を文面上であらわすときの表現方法
  • 日本語と漢字表記の国名
  • 「ヤバい」と言う言葉は本当にヤバい
  • 「死語」~流行語はいつ死語になるのか~
  • 「推し」と「恋心」
  • SNSから生まれた日本語
  • エモいの定義とは
  • エモい写真を撮って人気のインスタグラマーになろう‼︎
  • キモいときしょいの差
  • ジェンダーとことば
  • やばい
  • 埼玉県内の一人称にはどのような違いがあるのか
  • 死に絶え続ける言葉
  • 状況によって印象が変わる言葉
  • 推しの理解とその後
  • 草wwwの最上級を自分で作っても伝わる説
  • 勉強とはなにか
  • 略語の傾向について
  • 奄美語を廃れさせないために
  • 首都圏出身者から見た岩手の不思議な表現
  • 世界一受けたい関西弁 1限目「ちゃう」
  • 東祖谷の方言の魅力を知ろう
  • はやりことばの手話化
  • 言葉遊び 日本と外国の違い
  • 助詞の働き
  • ほんとにあってる? バイト敬語
  • 謝罪文の伝わり方とは?
  • "The Great Gatsby" 会話文に見る翻訳者ごとの登場人物像
  • 『お伽草紙』に表れる太宰治作品の人物造形
  • 『風と共に去りぬ』スカーレットにとって「タラ」の土地とは?
  • 古典文学における猫の怪異について
  • 在日朝鮮人文学に見られる同胞の葛藤ー李良枝『由熙』ー
  • 被爆した作家とそうでない作家の間に現れる原爆に関する描写の差異

リサーチ部門

  • 旧字体に迫るんだ
  • 効率的な漢字学習法の検討
  • お菓子のオノマトペ
  • 一度流行した言葉はその後も使われ続けるのか?
  • 奇を衒う
  • 若者言葉が使われる要因について
  • 日本語の一人称代名詞の特徴ー『日本国語大辞典』収録語彙からー
  • 漠然とした意味を持つ形容詞の使い分け
  • あのおじいちゃんはどこの人なの?
  • 方言は、変わり続ける。
  • 災害時、外国人住民への地域の対応
  • 時間とあいさつの関係性に関する外国との比較
  • 受動態に対する日本と外国の比較
  • すみません
  • 敬語とタメ口
  • 「海道記」の自然描写について
  • 小説とライトノベルの比較